気ままに日記

證券会社もそんなことあるのか?

ちょっと前まで、生命保険会社の未払い問題がありましたが、證券会社もか?と疑問を持つことがありました。 今年の6月にある大手の證券会社に口座を作っていましたが、ほとんど取引をしていませんでしたので、解約手続きをしました。 口座には残金が少しあ...
気ままに日記

下履きを上から放り置く人、気になっていました

スポーツジムや色々な施設で下履きを脱いでロッカー室やフロアーに上がることがあります。 施設に入るときは良いのですが気になっていたことは出る時です。 下履きを床面にそっと置くのではなく、50センチメートルから60センチメートルぐらい上からペタ...
気ままに日記

収穫の秋?

今日はマネジメント改革支援のため、千葉県の酒々井というところまで来ました。つい最近まで緑一色だった田んぼも稲刈りが始まっています。収穫はどうなんでしょうか?豊作だといいですね。今日はあわただしぃスケジュールです。仕事は午後からですので、午前...
風土改革支援日記

予定通りに場づくりはできないものです。諦めずにコツコツと。

風土改革において、これまでの思考の枠や制約条件から出て考えることが大事です。 また、異質な視点を入れて考えることも必要です。 そういう考えたり議論したりする場をつくることがどれだけできるかが活動の成否を大きく左右します。 しかし、通常の仕事...
風土改革支援日記

ああ!もったいない。「部門間の連携力」が企業間競争の足を引っ張っている

風土改革支援で色々な企業と関わらせていただいています。 そこで見えてくるのは、技術力や商品の魅力など競争を左右する要素はありますが、どこも共通して“問題”になっていて放置しているのが部門間のカベによる連携の悪さです。 この連携の問題、意外と...
気ままに日記

何となく遅い夏休み気分

8月はあっという間に過ぎてしまい、まとまった夏休みは取りませんでした。 今年の8月はお客さまの社員満足度調査の分析と報告資料作成、そして執筆作業でほぼフル回転状態でした。 ま、そのフル回転状態を楽しんでもいましたが・・。 まとまった夏休みを...
風土改革支援日記

個人が一歩踏み出すのに仕掛けは必要か

今日は外部の方と風土改革の先駆けとして最初の一歩を踏み出すきっかけは何か、何か“しかけ”があれば踏み出すことは可能なのかということについて意見交換をしました。 一歩踏み出すことを促すような仕掛けはあるのでしょうか? 私が前に勤めていた会社で...
風土改革支援日記

小手先のやり方だと軽視していました

組織の風土体質を変えるアプローチは色々あります。 良く分かり易いやり方として、「会議のやり方を変える」「挨拶の運動化」「さん付け運動」「評価制度を変える」などがあります。 以前はそれらに対して小手先では変わらないのではないかと思っていました...
気ままに日記

疑ってしまう悲しさ

昨夜、最寄の駅から自宅近くまでバスで帰ってきました。 始発のバス停から乗ったのですが、乗客の中に小銭がなく困っている人がいました。 その乗客は1万円札しかなく、運転手さんも1万円を崩せないで困っていました。 そして社内アナウンスで「お客様の...
気ままに日記

歳を重ねても向上心に刺激をうけました

今日、通っているスポーツジムで「第三回スカッシュ親睦大会&親睦会」がありました。 スカッシュのゲームも楽しくできましたが、スカッシュのゲームに参加したメンバーが主体の懇親会も楽しく参加できました。 みんなスカッシュが好きで集まった人たちです...