介護日記 お二人の旅立ち 昨日の明け方と午後に入浴者様のお2人が相次いで旅たたれた2階のHさんと3階のHさんお二人とも女性2階のHさんは以前にブログに書いたがベットから落ちそうになったところを滑り込むようにして阻止した人で、その時に痛めた右膝が今も時々痛む良く動く人... 2023.02.14 介護日記
介護日記 その場で注意すべきだったかな? B勤で3階に上がった朝食を終えて居室に戻りはじめた頃男性利用者さんWさんのところにで介護職員と日勤の看護師が集まってインシュリンの注射をしたのかどうかを確認しているようだった「夜勤の看護師さんがきて確認し、私たちに何も言わないでそのまま降り... 2023.02.05 介護日記
楽しむバドミントン 頭が疲れるバドミントン 今日のバドミントン教室は各ショットを組み合わせたパターン練習だった教室の中で一番なって苦手な練習だ先生が指示したパターンに従って打ち合うが相手の動きに合わせるように瞬間的に身体が反応して指示されたのと違うショットを打ってしまう手塚さん、それ... 2023.01.31 楽しむバドミントン
介護日記 虐待になるだろうか? ある利用者さまはベットの脇に設置してあるナースコールボタンを電話だと思って話をしたりコードを引っ張ったりされる。先日はマットセンサーのコードを引っ張って壊したマットセンサーはベットから起きて立ちあがろうとして転倒することを防止するために設置... 2023.01.31 介護日記
未分類 家族が増えた 先日、新しく家族を迎えた名前はハー君ハー君はハーフではない男の子のハムスター小4の孫がどうしても飼いたいといのでちゃんと世話をすることを条件に飼うことになった命名は孫ハー君は寒がりなので22°前後にしないとだめらしいしたがって夜中エアコンを... 2023.01.30 未分類
未分類 大吉 遅ればせながら妻と娘、孫と川崎大師さまに初詣に行ってきた結婚してからコロナ禍の影響で緊急事態宣言時以外は毎年欠かさずに行っているおみくじは大吉だったいつものように屋台でじゃがバターや焼きそば、たこ焼き、チョコバナナ、を食べた孫たちは、これも... 2023.01.28 未分類
介護日記 Iさんが逝く 甘いもの、特にあんこが好きだったIさん(男性)が逝ってしまった昨日の未明だった3日前まではいつものIさんで、居室から廊下に出てきてはTV操作のことでスタッフに声をかけたり食事の時間を確認したりされていた最近、熱を出されることが多くなりその度... 2023.01.28 介護日記
キャンプも良いね 富士山2合目で深夜の星空観測 今回は極寒を体感することと星空を観測するのが目的午後8時、星空のことが気になり寝る前に外に出たみた妻が教えてくれた星空アプリで観測。便利だね何という星座なのか簡単にわかる。こんな感じ0時過ぎ、もう一度外に出てみた残念ながら前回ほどすきっと見... 2023.01.24 キャンプも良いね
キャンプも良いね 富士山2合目、マイナス6度での初めての1人キャンプ 1人でやるキャンプをソロキャンプというらしいが、テントをはるわけではないから流行りの言葉でいうのも恥ずかしい最初はテントにしようと思ったが、初めてでもあり冬の真っ只中朝晩かなり冷えるのは間違いないので家族の反対もあってテントはやめてトレーラ... 2023.01.22 キャンプも良いね未分類
楽しむバドミントン 初打ち 2022年度冬期バドミントン教室に参加しました今日がシャトルの初打ち打った瞬間の五感に伝わる感じがなんともいえないそう感じている時、こうやってコートに立てることに嬉しさを感じる70の介護士、楽しみながら体づくり、幸せだなあ 2023.01.17 楽しむバドミントン