部活で学んでほしいことはなんだろう?(その2)

<11月1日の続きです>
本当は現役中学生さんのテーマだっと思いますが、またまた、かた苦しい話です。
前回、私の娘が通っていた中学校の「部活動の目的」を紹介しました。
「本校では、本来、教育課程外ではありますが、日頃の教育活動の一環として、顧問教師の理解と保護者の協力のもとで、生徒が自主的に部活動を行っています。」
ここに記載されている“教育課程外ではありますが・・・・”が問題だと思いました。
部活は教育課程外なので顧問教師の自発的意思でやっていただいているという考えのようなんです。
したがって、“やっていただいている”ために校長先生や他の先生も遠慮して部活のやり方に口を出せない、出させない、というようになっている気がします。
ここにも、部活が外からは見えにくく、密室になり易いという原因をつくっているように思います。
実際はどうなのか。きっと私には分らない大変なこともたくさんあると思います。
顧問教師の方にもお聞きしたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました