家族とのあれこれ 写真でハワイ旅行を楽しむ 世間ではゴールデンウィークの真っ最中ですね。先日のニュースでは成田からの出国が50000人とか・・・多いのか、少ないのか・・・。わが家族は先日ニューヨークに行ってきたばかりですので、ゴールデンウィークは各自がそれぞれのミニ休日を過ごす予定で... 2007.04.30 家族とのあれこれ
ちょっとお茶しましょ どうして注意しないのだろうか? 注意できる立場にあると思いますが。 時々、空港ラウンジサービスsignet(シグネット)を利用しますが、その時、利用する人のマナーが気になります。松山空港でのことですが、お酒を呑んで大声でのやり取りはまだ我慢は出来ますが、携帯電話の使用は気になります。部屋のあちこちに携帯電話... 2007.04.29 ちょっとお茶しましょ
起業、その後 我社も決算で大忙しの妻 今、妻がパソコンに向かって帳簿関連の仕事をしています。私が、コーヒーを出したりして・・・。私たちも昨年の6月に会社をつくりました。社名は株式会社プロフェスです。但し、今、所属している事務所では取締役をしており、競合関係にあるために営業は出来... 2007.04.28 起業、その後
風土改革支援日記 山のふもとの工場訪問 今日の午前中、愛媛県東温市の山のふもとにある工場を訪問しました。松山空港から車で50分ぐらいです。今日もレンタカー(トヨタ ビッツ)を借りました。少し高いところにあるので、気温も松山市内と比べると1度ぐらい低いようです。山のふもとにあるその... 2007.04.27 風土改革支援日記
風土改革支援日記 ナンバー2の役割の大事さ 今回の千葉と大分の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)とトップとのミーティングを振り返るとナンバー2の役割の大事さを再認識しました。これまで支援させていただいた会社においても、大きな変化をしたところには必ずと言っても良いほどナンバ... 2007.04.26 風土改革支援日記
ちょっとお茶しましょ 初めて見たフォーバークラフト 今、大分空港です。くじゅう連山のふもとからレンタカーで大分空港まで移動してきました。トヨタレンタカー店に車を返して、空港まで2~3分のところに大分空港がありますので、今日は歩きました。天気もよく、ポカポカで気持ちが良いです。と、歩いていると... 2007.04.26 ちょっとお茶しましょ
風土改革支援日記 勇気ある発言 大分県くじゅう連山のふもと「長者原」も夜9時過ぎとなると真っ暗です。細い道はナビがないと走れません。今日は大分県くじゅう連山のふもとで風土改革ミーティングを行い、夜9時過ぎに終了しました。きょうは、部門のトップが今期の課題案を出して、それを... 2007.04.25 風土改革支援日記
風土改革支援日記 今日の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)で嬉しかったこと 今日は成田の近くにある農業系の会社の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)でした。先ほど、21時にミーティングが終わって、今、総武線で東京に向かっています。階層別にチームを分けてのミーティングで最後は一般者クラスでしたが、ちょっと嬉... 2007.04.24 風土改革支援日記
風土改革支援日記 伊予の早曲がり(いよのはやまがり) 今日は、松山空港からお客様までの移動にはじめてレンタカーを使いました。向かう先が一箇所の場合はタクシーのほうが、楽で、コスト的にも優位です。しかし、複数個所移動する場合、その都度タクシーを使うよりレンタカーのほうが優位ではないかと思いました... 2007.04.23 風土改革支援日記
風土改革支援日記 前途多難な出版計画は続く 今日も、1日、本の検討をしていました。先の4月15日のブログでも書きましたが、I自動車時代の風土改革活動とそれ以降の風土改革活動をそれぞれ分けて考えるようにしました。I自動車での風土改革で経験したことは私にとって人生そのものです。「風土改革... 2007.04.22 風土改革支援日記