気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜甘いものを一杯食べたい 何かお菓子でも食べたいな甘いものがほしいなそう思えば自分で買って食べる普通は当たり前のことだが利用者さんはそうはいかないお菓子にしても、食事にしても、食べたいものを食べたい時に食べれるわけではない糖分を制限されている人もいるが、制限され... 2022.04.28 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜続いてYさんも度立つ 安らかなお顔で寝ていたお顔もスッキリされていた頬に触れてみると冷たかったやっぱりお亡くなりになったんだ毎回、お食事やおやつを楽しみにしていたお食事は皿をなめ尽くすほど綺麗に召し上がったある日、午後のおやつを居室に持っていくと突然「やっぱ... 2022.04.26 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜ガランとした部屋 真っ先にMさんの部屋に入った手を合わせるために当然だがそこにはMさんはいなかったガランとしてすでに生活の匂いも消えたよう安らかな最後のお顔だったと聞いたお風呂が嫌い声かけがうまくいってなんとか車椅子に乗って浴室に入っていただいただけでその... 2022.04.25 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜Mさんの旅立ち うちの施設は看取りまで対応するため施設内で最後を迎えることが多い逆に私たちは利用者様が旅立たれるまでお手伝いできることを嬉しく思っている昨夜22時にMさんがお亡くなりになったとの知らせを今朝いただいたなんで私が休みの時に残念だこの奮闘記で... 2022.04.23 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜さくら餅を作った食べた、ありがとう 「桜餅を自分たちで作って食べよう会」をやったコロナ禍の中、外にも出れず気が沈みがちの利用者さん桜はすでに散ってしまったが桜餅を作って食べようというという試み以前もこのようなイベントをやっていたらしいホットプレートを使っの作り方をネットで調べ... 2022.04.21 気ままに日記
気ままに日記 打たされた、無理に決めようと力んだ、ネットに引っ掛けた 週一のバドミントン教室目的は体力づくり体力づくりが目的だからラケットを持ってシャトルが打てれば良いが、それだけではないゲームをした時に勝ちを意識しすぎない一発で決めようとしない決めに入ってミスをしないが目的だそれがどんな場面でも無意識にでき... 2022.04.19 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜スイカが食べたい 冷蔵庫に卵焼き、うなぎ、スイカ、があった2日間の休みがあって出勤したらスタッフのSさんが「Mさんコーナーができてしまいました」と嬉しそうに言ったご家族の想いだスイカもあった先日、「スイカが食べたいとおっしゃっていました」とお伝えしたため... 2022.04.18 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜出来るだけのことをするとは 安全だけを考えたら何もできない極端な言い方だけど看取りになったMさんへの介助でもそうだうなぎが大好きなMさん今日もご家族が面会、居室にうなぎ弁当を持ってこられて差し上げていたただ、ほとんど嚥下能力がなく水分にトロミをつけて飲む程度水以外... 2022.04.15 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜水がいい 看取り対応になった利用者のMさんご家族が毎日面会都度飲み物やプリンなど持ってこられるご家族の想いだしかし、この1週間はご飯は二口食べるのがやっと水分も進まない便も尿も出なくなっている今日は食べようとする意欲は更に弱くなっているように感じた... 2022.04.11 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜やり取りができる嬉しさ 久しぶりに1階のフロアを担当1階から3階まで、幅広く担当できるのが私のお役立ち浅く広くだが久しぶりに1階のYさんにお会いした聞いてはいたがとても表情が明るい日中はベットの中だけでなく起きてペダル漕ぎをしたり、リハビリの先生の支援で歩行器を... 2022.04.10 気ままに日記