気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜ハピバースデーKさん 昨日は5月の最終日曜日だったので利用者さんの誕生会を行った5月に誕生日を迎えたのはKさんお一人だった誕生会といっても、ショートケーキ、紅茶、でのお祝いだそして、バースデーカード、プレゼントをお渡しし、みなさんと一緒に歌を歌うカードにはスタッ... 2022.05.30 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜すぐ帰ってきますから 朝、出勤すると今朝のKさんの酸素飽和度が低いという話を聞いた早速訪室した声をかけると「ちょっと・・・よくないみたい」「すぐ帰ってきますから・・・」涙ぐまれて手を握ってきたすでに外部受診の手続きを始めていたことはKさんも知っていたようだナース... 2022.05.29 気ままに日記
気ままに日記 古希〜目指すは80まで現役 正確には6月1日で70歳になるが、家族が一足先に古希を祝う会をやっくれた紫色のTシャツには「頑張り続けて70年 利男」とプリントされている頑張ったというより収入面は別にして好きなことをやってこれたように思う80まで現役を目指して本当の頑張り... 2022.05.28 気ままに日記
気ままに日記 涙腺が緩んだ映画トップ・ガン マーベリック 前作映画トップ・ガンを観たのは1986年12月だ36年前今日、「トップ・ガン マーベリック」公開初日1番最初の時間でみた待ちに待った公開映画の完成もコロナの影響がなかったらもっと早かったかもしれない36年前、最初は1人でみた面白かったら妻... 2022.05.27 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜悔しくて もうピアノは弾いてくれないだろうか5月22日に紹介したKさん先日、転倒し右大腿骨を骨折、入院された私が休みの日だったスタッフが付き添っていたが突然膝から崩れるように転倒したと言う咄嗟のことで支えることも出来なかったようだ責めるわけにはい... 2022.05.26 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜辛いこと、嬉しいこと 食事介助で辛いのは利用者さんが食べていただけないこと嬉しいのは笑顔で食べていただけること食べよう、食べたいと思わなければ食べない当たり前のこと食べようとしないなら、無理に進めなくて良いじゃないか今日はここでやめようやめようと何度も思う食べ... 2022.05.25 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜元気な姿をお見送りするのも良いな 今日は介護の仕事は休み昨日のことを思い出していた3ヶ月ほどまえ、病院を退院され自宅に戻らず直接私たちの施設に入居されたAさんなんでも自分でされる時々、ハラハラする場面もあるが怪我もなく過ごされた入居された当日、お部屋に入られたとき「ああ、... 2022.05.23 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記~楽しい介護現場づくり 楽しい介護現場そんな現場があるか!と思う人が多いと思う楽しいと楽とは違うご利用者さまが幸せに感じる、楽しいと感じる、その時間をつくるためには時には苦しい辛いこともあるでも、その先にご利用者さまが幸せに感じる、楽しいと感じる時間を共有できたと... 2022.05.22 気ままに日記
気ままに日記 楽しい介護現場〜運動に積極的になってきた 私たちも利用者さんたちにも運動は大事だ利用者さんたちもそれを意識して毎日コツコツ運動しているお部屋でスクワットをやっているAさん廊下に出て歩行器を使って歩行訓練しているKさん、Hさん、Oさん、最近、2階に降りてピアノを弾くKさん今までは毎日... 2022.05.20 気ままに日記
気ままに日記 69歳介護士奮闘記〜足湯はじめました コロナがおさまるまで外に出れないから何か気分転換になるようなことを考えるか足湯などうだろうか?外を見ながら気持ちいんじゃないかアロマオイルも入れてそんなやり取りをしたのはつい先日のアロー会議でだその足湯用の木の桶が届いたアロマオイルも早速、... 2022.05.16 気ままに日記