風土改革支援日記

風土改革支援日記

介護の現場で感じたままを「気ままに日記」に書いてみた

風土改革コンサルタントを主業に、副業として介護現場で働いてから2年近く、稼働日数として395日 家事のことは苦手な私が介護を通してお年寄りの生活を支える よく続いたと自画自賛 気になること、変えたいこと多々ある 楽しいことも悲しいことも 風...
風土改革支援日記

いすゞ自動車の風土改革の現実とプロセスを紹介する難しさ

久しぶりのブログです。 先日、いすゞ自動車の風土改革を外から支援した人が「いすゞさんの改革をすっきりとしたストーリーで説明しようとすると何か大事なものが欠けるように思う」と言いました。 私もそのことは何度も経験しました。 私も講演でいすゞ自...
風土改革支援日記

ミッション

風土改革支援の一貫で、ある技術部門のミッションを数カ月議論してきた。 部のミッション、課のミッションと議論してきたが、 今日、これなら共有できるというミッションが見いだせた。 そのミッションとは、 「世界一安くて良い○○をつくろう」 なぜ、...
風土改革支援日記

事実を伝えることのこだわり

最近、講演や情報提供の場で私がいすゞ自動車時代に経験した風土改革事例を紹介する機会が何度度かありました。 何でもそうですが、事の始まりと終わりがあります。 私がいすゞの風土改革に関わった時には、既に、改革が動き始めて新社長が登場するという場...
風土改革支援日記

勇気ある行動

今日は妻と近くのケーキショップまで車でドライブ。 途中、妻が「以前、この近くに土地を見に来たことがあるよね」と。 土地を見に・・・ 私たちが土地を購入するためではありません。 風土改革支援しているお客様が横浜支店の移転先の土地のことです。 ...
風土改革支援日記

カベ

今、組織風土改革の本のテーマについて考えています。 テーマの中で重要なキーワードは「カベ」です。 少し前の報道でも取り上げられましたが、国会原発事故調の最終報告書では、事故は地震・津波の自然災害ではなく人災と断定しました。 報告書の抜粋版が...
風土改革支援日記

10年のスパンで風土改革活動を比較してみると気付きが多い

前のブログで、法政大学院で「いすゞ自動車の風土改革活動」について講演したことを紹介しました。 活動期間を1991年から2001年までの約10年を捉えて話をしましたが、その話をする準備をする中で、過去の活動資料や社内報、新聞、雑誌、を引き出し...
風土改革支援日記

風土改革講演のシナリオのつくり込みに集中できました

今日、午前中は「みなとみらい」のお客さまのところで戦略検討会に参加しました。 その後は、違うところに移動すれば良いのですが、同じお客さまのところで、18時からミーティング予定。 間に6時間あります。 6時間、有効に使わなければ。 ムダな移動...
風土改革支援日記

6月18日の法政大学院での「いすゞ自動車風土改革講演」をふり返って

すっかりご無沙汰してしまったブログ、久しぶりに書きました。 一昨日の夜(18時30分~21時45分)、法政大学院でお時間をいただいていすゞ自動車の風土改革の話をさせていただきました。 テーマは組織文化の創造、脱構築、再構築について サブテー...
風土改革支援日記

『全電源喪失「考慮は不要」安全委が作文指示』の記事に目が点

今日の日経新聞の社会面に、『全電源喪失「考慮は不要」安全委が作文指示』の見出しに目が点。 原子力安全委員会が電力会社に文書で「(原子力発電所で)中長時間の全電源喪失を考えなくて理由を作文して下さい」と指示したという記事が載っていました。 作...