ちょっとお茶しましょ 初めて見たフォーバークラフト 今、大分空港です。くじゅう連山のふもとからレンタカーで大分空港まで移動してきました。トヨタレンタカー店に車を返して、空港まで2~3分のところに大分空港がありますので、今日は歩きました。天気もよく、ポカポカで気持ちが良いです。と、歩いていると... 2007.04.26 ちょっとお茶しましょ
風土改革支援日記 勇気ある発言 大分県くじゅう連山のふもと「長者原」も夜9時過ぎとなると真っ暗です。細い道はナビがないと走れません。今日は大分県くじゅう連山のふもとで風土改革ミーティングを行い、夜9時過ぎに終了しました。きょうは、部門のトップが今期の課題案を出して、それを... 2007.04.25 風土改革支援日記
風土改革支援日記 今日の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)で嬉しかったこと 今日は成田の近くにある農業系の会社の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)でした。先ほど、21時にミーティングが終わって、今、総武線で東京に向かっています。階層別にチームを分けてのミーティングで最後は一般者クラスでしたが、ちょっと嬉... 2007.04.24 風土改革支援日記
風土改革支援日記 伊予の早曲がり(いよのはやまがり) 今日は、松山空港からお客様までの移動にはじめてレンタカーを使いました。向かう先が一箇所の場合はタクシーのほうが、楽で、コスト的にも優位です。しかし、複数個所移動する場合、その都度タクシーを使うよりレンタカーのほうが優位ではないかと思いました... 2007.04.23 風土改革支援日記
風土改革支援日記 前途多難な出版計画は続く 今日も、1日、本の検討をしていました。先の4月15日のブログでも書きましたが、I自動車時代の風土改革活動とそれ以降の風土改革活動をそれぞれ分けて考えるようにしました。I自動車での風土改革で経験したことは私にとって人生そのものです。「風土改革... 2007.04.22 風土改革支援日記
家族とのあれこれ 娘の愛社(愛職場)精神の表れか? 愛社精神という言葉も古いですね。先日、高校2年の娘がバイトから帰ってきて、「今日、日経新聞社の取材があった。何か記事が出たら教えて」と。娘は、3月15日に開業したショッピングセンター「ららぽーと横浜」のフードコートでアルバイトをしている。で... 2007.04.22 家族とのあれこれ
風土改革支援日記 外部の人間の役割について 今日は休みでしたが、来週予定しているお客様の社長、役員との個別ミーティングの事を考えていました。これまでの数回の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)で社長の課題も見えてきました。その見えてきた“社長の課題”を一緒に考えるきっかけを... 2007.04.21 風土改革支援日記
風土改革支援日記 風土改革レポートを提出してほっと一息 半月に一度、お客様側に風土改革活動報告をしています。レポートにまとめるのは大変ですが、まとめる過程において各風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)で議論した内容が頭によみがえってきます。また、次の展開のシナリオが頭に浮かんできたり、... 2007.04.20 風土改革支援日記
ちょっとお茶しましょ 携帯電話DoCoMo M702iGをメーカー点検に出して学んだ事 先日も書きましたが、今日、メーカー点検に出しました。色々なトラブルから学ぶことってありますね。メーカー点検に出すに当たって、今まで使っていた携帯電話のデーターのバックアップ作業を行いました。かなりの時間を使ってしまいましたが・・・。先ず、携... 2007.04.19 ちょっとお茶しましょ
風土改革支援日記 伸びたなあI君 きょう午後から風土改革支援を行っているお客様のJ部での第一回目の風土改革ミーティング(オフサイトミーティング)がありました。今回のミーティングのテーマは「第一ステップ:J部のミッションや方針、課題を気楽に議論できる関係づくり」です。これまで... 2007.04.18 風土改革支援日記