気ままに日記

楽しむバドミントン

普段どおり

今、週一のバドミントン教室で軽く汗を流しバスの発車時刻までの一時をカフェで過ごしている私のルーティン今朝、起きたときの太ももの筋肉痛でスムーズに動けなかった固まっている感じ布団から起きた時、椅子から立ち上がった時、立っていて最初の一歩を踏み...
気ままに日記

すでに無くなっていた

いすゞに勤務している時に時々通っていた焼き鳥屋さんしそ巻きなどの巻き物が美味しい店だったご主人は東電に勤めておられたようでサラリーマンの経験もあり話があった奥さんと二人でやっていて、時々、奥で夫婦喧嘩をしていた店の名前は「焼きよし」今日は、...
気ままに日記

一生懸命に歩く姿に感じること

朝、バドミントン教室に行くために体育館に向かう途中でいつも見かける人がいる両足に障害があるらしく膝がくの字に曲がったままの姿勢で歩いている今にもお尻をつきそうだが上手く一歩一歩バランスを取りながら確認するように歩いている私は火曜日の朝しか見...
気ままに日記

目的(情報)の共有が大事ですよ

暑いね「米、玉ねぎ、とうもろこし、豚バラ肉200(国産)買ってきて」妻からのミッションに快く、オッケーしたスーパーは涼しいだろうからついでに涼んでくるのも悪くないこの涼みに行くという目的はついでだから妻と共有する必要はない目的を共有する大切...
気ままに日記

不安ばっかりよぎったときの対処方法

不安なことばっかり頭に浮かぶ明後日から早番で、しかも久しぶりに2階担当だ以前、差し上げるお薬を間違えたことがあった差し上げる方を間違えてしまったのだまた間違えるのではないかそれが不安理由の1つだその時も久しぶりに担当した時だった2階は3階に...
気ままに日記

認知が進むのは

大腿部骨折で入院されていたKさんが退院され施設に帰ってこられた早速、居室に伺った眠っておられたが声をかけると薄目を開けられたKさん、会いたかったよ〜と申し上げると私もよ〜と返ってきた他のスタッフから少し認知が進んだかもしれないと聞いていた恐...
気ままに日記

バドミントン教室参加の目的

何回も書いているが私の体力はバドミントンによって維持している俊敏さもできるだけ衰えないようにする先日の利用者さんがベットに落ちそうになった時瞬時に身体が反応したこともバドミントンの影響だと思う柔軟性もそうだ頭の柔軟性も学ぶ姿勢もバドミントン...
気ままに日記

悔いはない

昨日、介護現場で仕事中に利用者さんがベットから落ちそうだったため、それを阻止するため膝から滑るような形で手を出したその時に右膝を床面に強打し痛めてしまったそのことは昨日のブログに書いたあの後に、残りお二人の入浴介助を他のスタッフにお願いして...
気ままに日記

身を挺してお守りする

昨日、利用者さんを車椅子への移乗介助時、ちょっと離れた際に利用者さんがベットから落ちそうになった入浴のためにHさんを居室に迎えに行った時のことベットのサイドステーを外し、車いすをベットに横付けしようとした時、突然寝返りを打ち私の方に転がるよ...
気ままに日記

早く来てMさーん

私が担当している階でまた入院されたこれで4人目の方の入院だ7月1日の朝のこと出勤するとMさんが入院されるとのことやはりそうかと思ったこの1週間、急に食が減ったMさんは全食介助ただ時々ではあるが自分でコップを持って飲まれようとする仕草をされる...