介護日記

なんでも先生が・・・

前から思っていたことそれはここは病院ではないので食べたいものを召し上がってもらっても良いじゃないかと例えば余命1年と言われてるいる入居者様糖尿病を患っているため糖分制限があるため、菓子パンが食べたい、ジュースが飲みたいと強く要望される「お医...
家族とのあれこれ 

ふるさとでの墓参りと、弟に伝えたこと

2022年11月14日に山形に眠っている親父とお袋、ご先祖さまの墓参りのために帰省した庄内空港まで飛行機で行き、レンタカーを借りて米沢まで移動し1番下の弟と合流、2人だけで行く予定だったが3番目の弟も誘うことになり南陽市宮内で合流した一番上...
介護日記

コロナ禍医療ベット不足の現実を知った

入居者のHさん(男性)が亡くなられた私が午後の排泄介助させていただいた直後のこと施設内で感染されたすぐには入院措置を取らず施設内で隔離対応となっていた午前中に急変し救急搬送となった施設を出発したが入院先が見つからず施設に戻ってこられたご家族...
介護日記

相手はお客様だ、冷静に冷静に‥

介護現場での就寝介助での出来事悪態をつかれたという表現は不適切かもしれないが、私にとっては悪態だったでも冷静になって考えて見ると、同僚からの依頼とはいえ本人が納得していないことをしたから仕方がない夜勤者からUさんを夕食が終わってベットに入る...
未分類

やっぱりケーキがないとダメ?

昨日は小1の孫娘の七五三の祈祷と誕生日のお祝いをかねて「ザ魚」で食事会をやったあ、妻の誕生日祝いも兼ねて魚を釣ったり、それを調理してもらって食べたりして楽しんだあわせて我が家に泊まることになった同居している小4の孫とワイワイ喜んでいたが、だ...
気ままに日記

すでに無くなっていた

いすゞに勤務している時に時々通っていた焼き鳥屋さんしそ巻きなどの巻き物が美味しい店だったご主人は東電に勤めておられたようでサラリーマンの経験もあり話があった奥さんと二人でやっていて、時々、奥で夫婦喧嘩をしていた店の名前は「焼きよし」今日は、...
介護日記

玉の浦小中学校を訪問する

昨日の続きナビを頼りに目的の玉の浦小中学校に向かう事前に地図で調べて目的地はなんとなく海の側にあると想像してきたしかし、ずうっと山の中を走っている本当にこの方向でいいのか、目的地の設定が間違っていないだろうか心配になってきた無事に着けるか不...
介護日記

101歳でお亡くなりになったN田さんの思い出の地を訪問する〜1

福江島にある玉の浦小中学校訪問のため約3年ぶりに飛行機に乗る羽田空港に到着、いつもの風景改札口を出て一気にエスカレーターで手荷物検査場の方に向かう季節柄か学生が多い修学旅行かこれまで何度も見てきた風景だいつもと違うのは優先手荷物検査場を使え...
気ままに日記

一生懸命に歩く姿に感じること

朝、バドミントン教室に行くために体育館に向かう途中でいつも見かける人がいる両足に障害があるらしく膝がくの字に曲がったままの姿勢で歩いている今にもお尻をつきそうだが上手く一歩一歩バランスを取りながら確認するように歩いている私は火曜日の朝しか見...
介護日記

我が家と同じように過ごされていいんだけど・・・Hさん

上は半袖の肌着、下はステテコ姿でフロアに出てこられたHさん(男性)若い女性スタッフが慌てて「ここは他の利用者さんのいらっしゃるから着替えてください」と注意する若い女性スタッフの感覚からすると理解できなんだろう注意された男性が怒り出した女性ス...